出演者募集概要

<出演申込受付期間>
会員先行受付開始:2025年6月8日(日)10:00
一般受付開始:2025年6月22日(日)10:00
受付終了:2025年7月13日(日)23:59まで

[出演資格]
4歳以上高校3年生以下の男女

※他の芸能プロダクション・劇団・養成所等に所属されている方はご参加いただけません。

[定員]
AチームとBチームの2チーム編成となります。
各チームとも40名まで。

※劇中で役によって、ダンス身体表現を含む場合があります。難易度は年代やスキルによって調整されます。

※歌唱出演を追加で選択可(希望者のみ。尚、歌唱単体での受付はございません。)。

[参加費]
69,800円(税別)
#歌唱出演者は、追加15,000円(税別)

※会員の方は参加費の会員割引が適用されます。詳しくは会員メルマガにてご確認いただくか、スタッフまでお問い合わせください。

※参加費には、サマーステージの本番に向けてのレッスン受講料及び、劇場における舞台出演料が含まれています。(レッスンスタジオ及び劇場までの交通費は自己負担)。参加費のお支払い方法は出演者の方に別途ご案内します。

※衣装・小道具はN.G.A.にてご用意させていただくものと、お持ちの物をご持参いただく場合やお借りする場合がございます。ご協力のほど、宜しくお願いいたします。(お持ちでないものを新規でご購入いただく必要はありません。)

※出演者の方へは、公演終了後に本番楽日の舞台記録動画をメールにてお送りします。(DVDの制作及び販売はありません。)

※出演お申し込み後、7日以上を過ぎてからのキャンセル・降板はできません。また、募集締切日以降のキャンセル・降板はできません。 期限を過ぎてキャンセルをお申し出いただいた場合は、キャンセル料として参加費が全額発生いたしますので、必ず期限内にご連絡ください。尚、ご入金後のご返金はできませんのでご了承ください。

[レッスン会場]
レッスン:N.G.A.中野スタジオ(JR中野駅4分・アクセス
劇場場当たり:武蔵野芸能劇場(JR三鷹駅1分・アクセス

※「場当たり」とは、劇場の実際の照明・音響・セットと合わせて、技術スタッフさんと合同で行う確認練習のことです。

[練習スケジュール]
7月下旬から舞台本番日まで、主に夏休みに実施。 詳細は、練習スケジュールのページをご覧ください。

・チーム割の発表は7月21日(月・祝)〜25日(金)頃、配役の発表は7月28日(月)を予定しています。

・7月下旬〜8月20日(水)(劇場入り前)までの期間の練習へは、合計8回以上を目安にご参加ください。

舞台予告篇映像

公演情報

[上演作品]
『こころ』
原作:夏目漱石『こころ』
脚本・演出:久米 伸明

[上演]
日時:2025年8月23日(土)・8月24日(日)
会場:武蔵野芸能劇場(JR三鷹駅1分・アクセス

[上演タイムテーブル]
8月23日(土)/
11:00開演《Aチーム》、14:30開演《Bチーム》
8月24日(日)/
11:00開演《Bチーム》、14:30開演《Aチーム》

[公演チケット]
7月25日(金)AM10:00 予約・販売開始

※チケットのご予約は公演の12時間前をもちまして終了となります。

【大人】事前決済:3500円・当日精算:4000円
【こども(高校生以下)】事前決済:2500円・当日精算:3000円

※上記は税込料金

※全席自由席

※保護者様の膝上で観劇される4歳未満の小さなお子様は無料です。

※事前決済はPayPal決済となります。公演当日、スムーズなご入場が可能です。決済後のチケット代金のご返金はできません。

チケットに関するお問い合わせはN.G.A.チケットセンター(ticket-center@child-kingdom.com)までご連絡ください。

[ご注意]

・事前予約枠が満席になり次第、チケットのご予約は終了させていただきます。観劇をご希望の方は、お早めにご予約ください。

・当日は大変な混雑が予想されます。時間に余裕を持ってご来場ください。

・専用の駐車場はございません。車でのご来場はなるべくお控えいただき、公共交通機関をご利用くださいますよう、お願いいたします。

・出演者へのお手紙やプレゼントは受付でお預かりすることはできません。

国際的に注目される「演劇教育」の効果

子どもたちは台本の読み解きから役作り、仲間との意見交換まで多彩なステップを重ねて舞台を形にしていきます。このプロセスで、コミュニケーション力・論理的思考・チームワークを養います。“舞台の成功”という共通のゴールが、子どもたちの成長をグッと加速させます。

参加された皆様の声

こども演劇プロジェクトN.G.A.の活動に参加しているこどもたちや保護者様の声をご紹介します。講師・スタッフは、いつでもこどもの目線に立った指導を心がけており、専門スキルはもちろん、社会性が身につく演劇的要素、感性を伸ばす音楽やダンスなどの芸術的な要素をたっぷり取り入れ、こどもの可能性を多方面から伸ばす質の高い指導を行っています。

こども演劇プロジェクトN.G.A.とは

「演劇」という“コミュニケーションを表現する”体験を通して、コミュニケーション力をはじめ、感性、身体能力、集中力、積極性、粘り強さ、協調性、問題解決力など、こどもたちが社会を生きるうえで必要となるチカラを育てます。 初めての方でも安心して飛び込める、アットホームな環境です。

よくあるご質問

何回くらい練習に参加すれば良いですか?
参加費の支払いについて
場当たりは参加必須ですか?
欠席した練習(レッスン)の補講はありますか?
オンラインの練習参加はできますか?
Aチームの本番スケジュールに予定があります。Bチームを希望することはできますか?
兄弟で同じチームで出演することは可能ですか?
衣装は貸出しがありますか?
傷害保険について
公演フライヤーのキャスト写真について
TOP